開業申請編
【目次】
・介護タクシーで開業するためには
・申請書集めから開業までの実際の流れ
これから開業したい場合、以下のことを行う必要があります。
①運輸局の許認可を受ける
②必要な備品を揃える
③お客さんを集める
詳しく見ていきましょう!
開業要件の人的要件の部分で、二種免許を申請の際に取得している必要がないと説明しましたが、運輸局の担当者によっては必ず免許取得できた状態でないと申請不可としている場合もあるようです。
運輸局への申請が受理され、営業開始できるまでにどのような流れなのかを見ていきたいと思います。
申請が受理されるまでは運輸局によって違いがあるのですが、概ね3か月程度かかります。
その後法令試験の受験➡合格➡備品調達➡運輸開始届提出!
という流れになります。
「無料モニター募集」を行うのであれば、直営業や口コミだけでなく、広告も上手に活用することをおすすめします。
※広告については後程詳しく説明します。